この度、ロードタイムトライアルを実施します。今回は体験会は実施しません。
目的は、選手の発掘と普及。2018年度日本選手権ロードタイムトライアル参加のための参考記録作りです。
日時
平成30年5月 13日(日)
9:30~10:00 受付 伊豆ベロドローム駐車場
10:00~ 1kmコースに移動(全員で移動します)
10:15~10:30 クラス分け
10:30~ 開会式
10:45~11:15 ウォーミングアップ
11:30~ 10kmタイムトライアル
場所
日本サイクルスポーツセンター 1kmサーキット
※受付は伊豆ベロドローム駐車場でしますので、サイクルスポーツセンター内には入場しないでください。
対象
中学生以上でパラサイクリングのクラスに該当する方。ただし、高校生以下は保護者同伴。
クラス分けを受けてない方は、当日10時15分~30分に簡易クラス分けを行います。
記録会参加者は、日本パラサイクリング連盟の選手登録を申込期限までに終了していること。
登録は、こちらより手続きください。
記録会距離
10km(1kmサーキット10周)
準備するもの
記録会参加者
1)ロードレーサー (2輪、トライシクル、タンデム、ハンドサイクル走行可能)
2)ヘルメット ヘルメットのサイズ、あご紐のサイズをきちんと合わせてください。
3)レーサーシューズ 運動靴での参加はできません。
4)グラブ 障害のために着用できない方は当日受付にてお知らせください。
5)健康保険証、その他スポーツドリンクなど各自で準備すること。
申込方法
※タンデムで参加の場合はパイロットの情報も申し込むこと。
次の1)~5)をsupport@jpcfweb.com宛にメールで申込みください。
1)氏名(ふりがな)
2)性別
3)年齢
4)障害名・障害の程度
5)携帯電話番号
申込期限
平成30年5月9日(水)
※個人情報の取り扱いについては、今回の記録会以外では使用いたしません。
その他注意点
1)お送りいただいたメールアドレスからメールにて返信を差し上げます。
携帯電話・スマートフォンのメールアドレスから送信される方は、受信設定をご確認ください。
2)雨天の場合は前日5月12日正午の時点において5月13日午前中の降水確率予報が50%以上の場合には中止とします。中止の場合は参加者全員へメールにて連絡しますので各自ご確認ください。
3)記録会・体験会開催中のケガ、事故については、応急処置は行いますがその他の責任は負いかねますので健康管理には充分注意して下さい。
お問合せは、メールにてお願いします。担当:権丈(けんじょう)まで